こんにちは!
病気の人の役に立ちたい!
舌ガンブロガーのプクさんです!(Twitterアカウント:@pukusaan)
いつもこのブログ見て頂き、ありがとうございます!Twitterでも交流ができればと思いますので、お気軽にフォローをお待ちしています!
今回は、「舌ガンの初期症状」についてお話します!
まずは、自己紹介からです。
- 2017年、舌ガンのステージ4bの診断を受ける
- 舌の亜全摘出手術、代替組織で再建手術を受け、舌の9割を失くす
- 手術の結果、味覚や食事、発音に後遺症
- 13年間務めた会社を退職
- 現在、無職
皆さんにこんな症状はありませんか?
- 舌に口内炎ができて、なかなか治らない
- 舌の裏がうっすらと白い腫れがある
- 口内炎がギザギザしてる、など・・・
「あぁ口内炎か~」
・・・
それをそのままにしておくと、
舌ガンになります!
そして気づいた時には手遅れ・・・かもしれません。
私は別に脅したいわけではありません。
しかし・・・
これは私の経験です!
舌ガンの初期症状を見過ごして、ステージ4まで放置していました・・・
病院に行った時にはもうかなり進行して、もしかしたら、死んでいたかもしれません・・・
皆さんにはそんな経験はしてほしくありません!私の経験をこの記事で共有しますので、読んで頂ければ、少なくともステージ4の舌ガンは防げるはずです!
今回は、私の経験を交えて、舌ガンの初期症状を見逃さないための、解説をしていきます!
では、いきましょう!
- 舌ガンの患者が、治療の過程で、感じたこと、体験したことを中心に情報発信をしています!
- ガンの情報、特に舌ガンについては情報も少なく、私も治療に当たって情報が少ない、難しい用語やわかりにくい表現という現実を目の当たりにしました・・・
- 「少しでも情報が知りたい!」「知り合い・家族に舌ガンにかかってしまって不安だ」という方に、ぜひ読んで頂きたいです!
Contents
この記事の内容
- 舌ガンの初期症状を解説
- 私がステージ4の舌ガンと診断されるまでの様子を紹介
- 舌ガンは転移が早いガン。早期の治療が大切!
- 「仕事が落ち着いたら、検査に行こう」では、もう遅い・・・
2週間も治らない口内炎は舌ガン!見過ごしやすい初期症状
皆さんは口内炎ができますか?
もし2週間も治らない口内炎がある場合、それは舌ガンの初期症状です!
知っていましたか?
舌ガンは希少ガンに分類され、年間患者数は4000人ほどです。
なので、そもそも舌ガンの患者があまりいませんし、あまり知られていません。
舌ガン自体が知られていないことが、初期症状を見逃す原因となっているのではないだろうかと、私は思います。
ぜひこの記事を読んで頂いて、舌ガンの初期症状を知ってもらいたいです。
舌ガンの初期症状はこういったものです。
- 2週間治らない口内炎がある
- 舌の裏にうっすらと白い腫れがある
- 口内炎がギザギザしている
- 舌に裂けているような傷がある
- しこりがある、など・・・
こういった症状が見られたら、間違いなくそれは舌ガンです!
特に最初は、口内炎と間違えるような症状で、気づかないかもしれません。
しかも、この口内炎のような症状はあまり痛みがないのも、気づきにくい理由です。
- 舌に口内炎のようなものができ、2週間以上、治らない場合は舌ガンを疑う
- 最初は痛みも無く、気づきにくい
痛みもなく、気づきにくいことが、のちに悲劇を生みます・・・
初期症状を見過ごした人の末路・・・舌ガンステージ4。もしかしたら死んでいたかもしれない
先ほど、舌ガンの初期症状は痛みもなく、気付きにくいとお話しました。
それをそのまま放置してしまうと、一気にガンが進行する恐れがあります。
舌ガンの特徴に、転移しやすいことが挙げられます。
舌は首のリンパ節に近く、ガン細胞がリンパ節への転移しやすく、そのリンパ腺に乗って全身に転移する可能性が高い。
初期の舌ガンでも、転移の可能性があり、ステージ(進行度)は上がりやすい
つまり、「大丈夫だろう」で放置することが、命取りになるわけです・・・
実際に私は舌の異変を感じてから、治療を開始するまでは半年もなかったですが、実際に検査や治療を始めると、進行度はステージ4。リンパ節の転移までありました・・・
幸運にも全身への転移はなく治療の余地もありましたので、現在はこうしてブログを書いて、舌ガンの情報を発信していますが、もしガンの転移がもう少し進んでいたら・・・

この世に、
いなかったかもしれません・・・
手術が終わってもしばらくは、ガンの転移におびえながら生活し、生きた心地がしませんでした・・・
- 痛みもなく、症状が口内炎のようで、見過ごしてしまう恐れがある。
- もしそのまま放置していると、進行度は一気に進み、手遅れになる場合もある。
- 実際に、私は「大丈夫だろう」と、ステージ4までガンを放置してしまった。
- ガンが転移していたら、私はこの世にいないかもしれない・・・
では、私の症状はどのように進んでいったのでしょうか?
最初は口内炎のような症状。段々広がり、痛み出す!症状の進行
私は舌ガンの初期症状を見逃し、ステージ4・リンパ節転移までガンを進行させてしまいました・・・
では、そこまでどういった経緯があったのか、解説します!
- 白いうっすらとした膜のようなものができる
- 白い部分が広がる
- 赤くギザギザした腫れが出てくる
- 裂けてくる ←ここで少し、しみるような痛みがある(口内炎かな?)
- 裂け目から血が出てくる
- 舌の左側が(舌の中から)腫れてくる ←ここで、しゃべりづらくなる
- 舌の表面が食べ物に触れると痛くなる ←ここのあたりで、異常なことを理解する
- 舌から異臭がする ←完全に良くない病気だと感じる
- 常に痛みを感じる ←ガンと診断され、手術まで続く
1~9までの期間は、半年ほど
7の段階で、病院に行くことを決心
7~9までは、2ヶ月くらい
うっすらと白い膜のようなものは、「白板症」といい、ガンになる恐れのある症状です。
私は最初の症状を半年ほど前と書きましたが、もしかしたら白板症の症状はもっと前から出ていたのかもしれません・・・気づいたのが、半年ほど前ということになります。
それほど気付かないものなのです!
痛みを感じてから症状が進むのは速かったように思います。
触れると痛く感じる一時的なものから、どんどん症状が進んでいき、常に痛みを感じるようになりました。(おそらく2ヶ月ほど)
- 最初の症状は気付かない
- 痛みを感じるようになってからが、進行が進んだ
- 痛みを感じる状態は、もうすでに進行はかなり進んでいる
「仕事が・・・」「時間が・・・」と言っていると、私のようになります!

皆さんは少し体に異常があっても、
- 仕事が一段落したら、検査に行こう
- 時間もないし、また今度考えよう
- 一時的なものだから、大丈夫
と、病院に行くことを後回しにしていませんか?
確かに、ついついやってしまいますよね?
私もそうでした・・・
私はその結果が、ステージ4の舌ガン・リンパ節転移、全身転移の一歩手前・・・
何か問題が起きても、それを見ないようにしてしまうのが、人の心理
- 良い方向に考える (きっと大丈夫)
- 他に注意を向ける (仕事が忙しい、時間がない)
こういった心理を、「正常性バイアス」と言ったりします。
自分はそうならないと思ってしまうのです・・・
自分は大丈夫、仕事が忙しいと言って、不調をそのままにしていると、後々ろくなことにはなりません・・・
病気になりたいのであれば、そのままで良いと思います。
しかし、病気になりたくないのであれば、「自分は大丈夫」や「仕事が忙しいから…」から卒業しないといけません!
「自分は大丈夫だろう」、「仕事が忙しいから…」はいずれ身を滅ぼします・・・
私はそうやって、ステージ4の舌ガンとなってしまい、後悔をしています
確かにほとんどは、普通の口内炎です。
すぐに病院に行かないととんでもないことになる!
と、お話してきましたが、
口内炎のような症状は、ほとんどが口内炎です!
しかしそう思って、なにもしないと「万が一」の時には手遅れになっている可能性もあります。
なのでちょっと臆病なくらいが身を守るにはちょうど良いのかもしれません。
不調があったら、ガンを疑う。
ほとんどが普通の口内炎ですが、
治らない口内炎があれば、舌ガンだ!と、思うくらいの危機感が必要かもしれません。
まとめ
今回は、舌ガンの初期症状について、お話してきました。
2週間、治らない口内炎は舌ガンを疑ってください!
痛みもなく、「いつもの口内炎か…」と見過ごしてしまうような症状です
しかも、舌ガンは転移も速く、あっという間に全身に転移し、治療の施しようがない状態にまでなってしまいます・・・
転移が速いことが舌ガンの特徴です!
あっという間に、進行します・・・
舌ガンの初期症状を軽く見ていて、ステージ4・リンパ節転移の状態まで進行させてしまったのが、私です!
本当にあっという間のガンの進行で、あの時にちゃんと病院に行っていれば…と後悔しています・・・
皆さんには、私のようになって欲しくありません!
舌ガンに限らず、自身のちょっとした異常を「大丈夫だろう」と軽く見ず、「ガンかもしれない」と思うくらいの危機感が必要です!
もし現在、舌に異常を感じている方がいましたら、すぐに病院に行ってください!
そして、後悔の無い人生にしましょう!
もし、この記事を読んで頂いて、少しでも良いと思ってくださったなら、注意喚起の一環で、お知り合いにこのブログを紹介して頂けると嬉しいです!
もちろんブログを紹介して頂けなくても、内容だけでも伝わればと思います!
ページURL→https://pukusan.com/
よろしければ、コメントを頂けると嬉しいです!
コメントは、名前もメールアドレスも入れずに送れますので、お気軽にお願いいたします!
ランキングに参加しています クリックして頂けたら嬉しいです!
↓↓↓↓

にほんブログ村
読者登録をして頂けると、更新情報がすぐにお知らせできます!
↓↓↓↓