こんにちは!
プクさんです!(Twitterアカウント:@pukusaan)
いつもこのブログ見て頂き、ありがとうございます!Twitterでも交流ができればと思いますので、お気軽にフォローをお待ちしています!
では、
今回は、「ガンのステージ4=末期ではありません!」についてお話します!
まずは、
- 2017年、舌ガンのステージ4bの診断を受ける
- 舌の亜全摘出手術、代替組織で再建手術を受け、舌の9割を失くす
- 手術の結果、味覚や食事、発音に後遺症
- 13年間務めた会社を退職
- 現在、無職
皆さんはテレビやインターネット等のメディアで、「ステージ4のガンは末期で、もう手の施しようがない・・・」といったことを聞いたことはありませんか?
それを聞いてどう思いますか?そうなんだ…と、ゾッとしませんか?
実際、私も「ステージ4のガンはもう末期」だと思い込んでいましたが、皆さんもステージ4のガンは助からないと思っていませんか?
これは、誤解です!
私はステージ4の舌ガンを経験して、現在も生きています!
これが「ステージ4のガンは助からない」ということは誤解だ、という根拠です!
ステージ4の舌ガンの経験を元に、ステージ4と末期ガンの違いをお話します!
ガンに対する知識をちゃんともっていれば、いざという時に備えられます!
では、いきましょう!
- 舌ガンの患者が、治療の過程で、感じたこと、体験したことを中心に情報発信をしています!
- ガンの情報、特に舌ガンについては情報も少なく、私も治療に当たって情報が少ない、難しい用語やわかりにくい表現という現実を目の当たりにしました・・・
- 「少しでも情報が知りたい!」「知り合い・家族に舌ガンにかかってしまって不安だ」という方に、ぜひ読んで頂きたいです!
Contents
この記事のポイント
- ステージ4のガンと末期の違いがわかります
- ガンの知識が広がります
- ステージだけで、動揺しない
ステージ4のガン=末期と思っていませんか?それは誤解です!
皆さんは、「ステージ4のガン=末期」と思っていませんか?
まずはこれだけは言っておきたいです!
「ステージ4=末期」…それは誤解です!
なぜなら、私はステージ4の舌ガンを経験し現在も生きていることからも、「ステージ4=末期」ではないと言えます!
では、なぜこんなにも「ステージ4=末期」という認識が広まってしまっているのでしょうか?
ガンのステージ4が末期と誤解されている理由
ガンのステージ4が末期だとの誤解がこんなにも広まっている理由は、
- ドラマの影響
- ニュースの影響
- ネットの情報
- ネガティブな情報の方が、記憶に残りやすい
多くはメディアからの影響が強く、皆さんもネガティブな情報の方が広まりやすいと感じることはありませんか?
実際にネガティブな情報の方が人の目にとまり、拡散しやすいことは事実で、それを利用してドラマや映画は定期的に難病を題材にしたものがヒットします…
それもこれも、人間はネガティブな情報の方が記憶に残りやすい習性があり、大昔はネガティブな情報をちゃんと知っている人間が生き残りが、私たちなのです!
つまり、人はネガティブな情報を自分から進んで、収集している生き物なんです・・・
そういったネガティブな情報を収集する人間の本能が、「ステージ4=末期」という誤解が広めている理由です!
私は生きています!

私はステージ4の舌ガンでも、生きています!
自分でも、良く生き残ったな、と感じてますが・・・
ステージ4の舌ガンを経験した私が生きている!これが、「ステージ4のガン=末期」ではないという一番の根拠です!
ダメでしょうか?(笑)
「エビデンスがない!」
確かに!
では、説明していきます!
誤解の一番の問題は、わからずに不安になってしまうこと!

ステージ4=末期
その誤解を抱えたまま…
余計に不安になりますよね?
不安が一番ガンには良くないと思っています!
正しい知識をつければ、余計な不安を抱えることはなく、正しく対処し、心構えも違うものになるでしょう!
「じゃあ正しく理解するにはどうすればいいの?」
では、次に説明します!
ステージよりも怖いのは、転移!
私はステージよりも転移の方が怖いと思います!
というのも、そもそもステージは、ガンの大きさや範囲のことで進行度を表しています。
なので、進行度がそのまま深刻度を示すものではありません!
専門家の方が見たら怒ってしまうかも知れませんが、簡単にステージ4と末期の違いを説明します。
まず、
- ガンが大きく広がっている、一部分を超えて広がっている状態(例えば、舌ガンなら舌だけでなく、のどの筋肉まで広がっている)
- リンパ節への転移がある
- 上の2点がステージ4の分類の最初で、ここから悪くなってもステージ4のまま
次に
- 生存率が極端に低い状態
- ガンが他の部分にまで転移してしまって、取り除くことが難しい状態
本当にザックリ言ってしまうと、
- ステージ4=ガンがどれくらいの大きさなのか(大きさや広さだけ)
- 末期=治療ができるかできないか
の違いです!
これで、ステージ4=末期ではないことはわかりました!
むしろ怖いのは転移しているかどうか!
全員が助かるとは言えないけれど・・・
ここまで、「ステージ4=末期」ではないとお話してきましたが、実際のところはステージ4のガンはだいぶ病状は進んでしまっていて、残念ながら手の施しようがないということもあります・・・
しかし、先ほどもお話しましたが私はステージ4の舌ガンでも生き残っています!
これは、まさに転移が少なかったことが生き残れた要因です!(医師には「遠隔転移はないので」と言われました。リンパ節だけにとどまっていてくれたおかげ。)
もちろん、わたしが大丈夫だったから、みな大丈夫というわけではありませんが、私が大丈夫だったから大丈夫な人もいるとは、考えられませんか?

実際には私も「ステージ4のガンは助からない…」
と思っていました・・・
そんな私が一番言いたいことは
誤解で生きる希望を失ってはいけない!
「ステージ4=末期」ではない!
正しく理解して、正しく恐れてください!
まとめ
今回は、「ガンのステージ4=末期ではありません!」について、お話してきました!
まずは、ガンのステージ4は末期ではないです!
こう皆さんが誤解している理由は、
- メディアの情報
- ネガティブな情報の方が記憶に残りやすい
ネガティブな情報の方が記憶に残りやすいから、多くメディアでも取り上げられるのですね・・・
ステージ4のガンは末期ではない一番の根拠は、ステージ4の舌ガンを経験しても生きている私です!(笑)
正直、自分でもよく生き残ったなと思っていますが(笑)
そして、ステージ4と末期の違いは、こちら!
- ステージはガンの大きさと範囲を表している
- 末期といわれるのは、治療ができるかどうか
- 進行度(ステージ)がそのまま、治療できるかどうかには、直結しない
もちろんステージ4で病状が厳しい場合もあります・・・
ですが、ここで一番大事なのは、正しく理解していないと生きる希望すら失ってしまうことです!

今回は、私のステージ4の舌ガンの経験を元に、ステージ4でもまだ生き残れるというお話をしてきました!
私の大したことのない話ではありますが、少しでも心が軽くなるように、今どうしようもない不安を抱えている方に届けたいと思っています!
そして、少しでもお役に立てれば幸いです!
もし、この記事を読んで頂いて、少しでも良いと思ってくださったなら、注意喚起の一環で、お知り合いに紹介して頂けると嬉しいです!
もちろんブログを紹介してもらえなくても、内容だけでも伝わればと思います!
よろしくお願いいたします!
よろしければ、コメントを頂けると嬉しいです!
コメントは、名前もメールアドレスも入れずに送れますので、お気軽にお願いいたします!
ランキングに参加しています クリックして頂けたら嬉しいです!
↓↓↓↓

にほんブログ村